地元民が愛用するスーパーには、バラマキ土産にぴったりのものがたくさん!スーパーならではお買い得な価格で購入できたり、運が良ければ割引もあるかも・・・!?でも商品がありすぎて一体どれを買えばいいのやら・・・そんな方におススメの商品をご紹介いたします!
!Delhaizeに関する記事はこちらも!
Delhaize Waffles
まずはこれ、ワッフルです。ベルギーといえばワッフルですね!

中は個包装になっている大き目のワッフルが5個入っていて、そのまま配れちゃうのでとても便利!1パック1.5ユーロほどで購入できるので大変安いです。そしてやっぱりベルギーのワッフルは、スーパーのものでも美味しいんです・・・!もちろん自分用にもおススメですが、食べすぎ注意ですね!
チョコレートが付いているものや、リエージュ風ワッフル、ブリュッセル風ワッフルなどいくつかあるので食べ比べてみるのもおススメです。
KUSMI TEA
次はこれ!フランスの紅茶 KUSMI TEA はベルギーでも良く売られており、グランプラス近くにも専門店があったり人気のある老舗紅茶ブランドです。フランス産に拘った薫り高い紅茶として知られており、日本でもファンの方がいらっしゃるかと思います。

種類は限られてしまいますが、なんと、スーパーDelhaizeでも購入できちゃいます!お土産ショップなどで12ユーロで販売しているものと同じものが6ユーロほどで購入できるので、気兼ねなく普段使いできますね!流石、最強スーパー・・・!超お得!
HELLMANN’s のマヨネーズ
みなさんご存じ、ベルギーではフリット(フライドポテト)にマヨネーズベースのソースをつけて食べます。HELLMANN’s のマヨネーズは日本のマヨネーズとはまた違った味わいで、さっぱり食べられる感じです。一瓶4ユーロ程で購入可能です。案外美味しいので、是非お土産におススメです!

店内には色んな種類のマヨネーズがあります!カレーマヨとかスパイスが効いたものや、トリュフマヨなんかもあるので、お好みに応じてチャレンジしてみて下さい!
Côte d’Or のチョコレート
ベルギーといえば勿論チョコレート。王室御用達のチョコレートショップをハシゴしている人も少なくないはず!実は、王室御用達として知られているLeonidas や Galler の商品はDelhaizeや他のスーパーでも購入可能です。そんな多様なチョコレートの中でもおススメなのがこちらのCôte d’Or のチョコレート!

Côte d’Or のチョコレートのコンセプトは『最も濃いチョコレート』です。一口食べたら濃厚さに思わず目をつぶって味わいたくなること間違いなし!2ユーロ程のものからリッチな商品だと10ユーロするものまであります。運が良ければスーパーの割引価格で購入できるかも・・・!?
STROOPWAFELS
オランダの名物お菓子、ストローワッフルです。サクサクとした網目の薄いビスケットの間にシロップが挟んであるもので、温かいコーヒーや紅茶の入ったマグカップの上にしばらく載せると、中のシロップがとろっと溶けてさらにおいしいティータイムにはもってこいのお菓子です。


このデレーズマークのストローワッフルは通常サイズとミニサイズのものもあります。マグカップの上に置くのは難しそうですが、ちょっと食べたい時には最高!小さくてもずっしりしているので満足感は十分ありますよ。子供のおやつにもピッタリです。そして結構入ってる!2.5ユーロ程で購入可能なのでコスパも良いかと思います。残念なのが、個包装ではない点。配るのは難しいけど、みんなで食べる分には良いですね。
SPECULOOS CRUNCKY SPREAD
最後にご紹介したいのはこれ!スペキュロスもベルギーでは有名ですね。クッキーの一種ですが、ベルギーではスペキュロス味のアイスクリームがあったりみんな大好きな味なんです!その中でも、トーストやパンケーキにつけると美味しいスプレッドはお土産にも大人気です。チョコスプレッドと合わせて購入しておきたいですね。

お店にはいくつか種類がありますが、おススメは断然デレーズマークのスペキュロススプレッド。お値段も1.6ユーロで購入できますし、サクサクのクッキーが入っていてめちゃめちゃ美味しいですよ。サクサクが気になる方は、なめらかなクリーミータイプもあるのでお好きな方を選んでください。